20180908-09
キャンプではなくアウトドアの日記。親交ある嫁つながりのO家と沖ノ島への1泊旅行。当初、キャンプやらなんやらわたくしがゴタゴタさせてしまいつつ、沖ノ島へいくことに近くの旅館まるへいがいっぱいだったため、車で30分ほど南下したウミサトホテルへ宿。
GWにいっており、10時半ごろついて当初そこそこの混み具合だったので、心配しつつ同じくらいの時間に到着。
駐車場はGWほど混んでいなく、沖ノ島へ渡れる砂浜近くに停められた!
O家も11時ごろ到着。先に場所取り。ついて間も無く海へ。GWに来た時は散策のみだったが、今回はがっつり海へ。キッズ達も海に慣れて来て、楽しみにしていた。
メンズ二人はまず海へ。やー、沖縄シュノーケルしたことないが、沖ノ島なかなか感動!こんなにも近くに魚がいっぱいいるとは!!!
海の中は撮影できないがほんと素晴らしい光景だった!!
キッズ達も大はしゃぎ。しかし、海に入ってすぐ、長男が足が痛いといいはじめた。長袖長ズボンをはかせてなかったせいだ。。。
ヤツだった。くらげちゃん。すぐに着替えてまた海へ。少々くらげ恐怖になったが、すぐにいつものテンションに!
シュノーケルしていてもちょいちょいくらげさんに出くわしてびびったから、やはりこの時期は長袖長ズボンは必須です!!!まじで。
チビは暖かい岸近くでぼーっと流れに身を任せ、
女子達も、もとい海女二人も大はしゃぎ!フィンはいいね!
O家の旦那は車にサーフボードを担いで来た。カッケーね!
夕方急にスコールでやばいことに。。。しかしながらすぐやみ、上のようなカラッとした晴れに!
で、虹がでたり、最高の時間でした。
で、ホテルへ向かう。
ウミサトホテル。最近リニューアルしたらしく、接客、中は綺麗だったんだが、
フロントがちょっと残念な感じ。しかしながら値段が安かったので想像はしていた。
夕飯はバイキングで浜焼きなど。サザエやはまぐりなどなかなか満足!
で、次の日。またまた沖ノ島へ行こうとのことで、その前に朝一で近くの地下壕へよる。
みんなでヘルメットして、穴へ。めちゃくちゃひんやりでちょっと暗いところもあり、まーまー楽しんでいざ沖ノ島へ、再び。
日曜日朝、ほぼほぼ昨日と同じ時間に到着。が、昨日より混んでいる、、、。
ちょっと離れたところへ車を停め、いざ出陣。
素敵な夫婦の後ろ姿。
ほんとは島探索もする予定が、すべて海遊び!でも、めっちゃ満喫。来年もぜひ来ようとおもった次第です。
帰りはゴタゴタもあったが、友達家族と別れ、渋滞がやばかったので、金谷港からフェリーで帰宅することに。
車でフェリーは初めて。10分前到着。ドキドキ。で、切符先買うんすね。と車検証いるんすね。とアナウンスがとくにないので、自力で切符を買った。あのまま車乗ってたらフェリー乗れなかった。聞きに行ってよかった!しかしながら5000円ほどかかってなかなかするもんだなと。でもちょっとした経験ができ、みんなにとってよかったかな。