20190318
やってしまった。。。Smooth4がありながら。。。というのもやはり小さなキッズ達がいるとSmooth4だとかなり手間取ることがわかった。映像、クオリティには問題ないのだが、パッと撮る。子供が急に抱っこ。これに対応ができない、、、うすうす感ずいてはいたが、実際なるといろいろ実感したのでした。で、ちょっとした旅行きっかけで買ってしまった。。。若干トラブルもありながらも勢い余ってポチッと。少し使ってみたが、映像はフルHDでも十分綺麗でiPhoneよりやはり綺麗と感じた。Smooth4はヤフオクかメルカリか。。。で、購入したお店がなんとmicroSD32GBをつけてくれていた!!!ありがとうございます!サンフォニックスさま
このSDカードのおかげですぐ撮影ができました。これで今年はキャンプやBBQやら撮影しまくるぞ!!!
中身
かわいい・・・
早速、保護フィルムを購入! Amazon’s choiceな商品でした。無事貼り付け。問題なく使えています!
三脚用の充電スタンド? と、osmo pocketの下のUSB-type-CからiPhone、iPadに接続するようにコードを購入!このコードのおかげでiPhoneカバーを外さなくてOK!
と、SAMSUNGのmicroSDカード128GB。楽天だともっと安いが中国の代理店?だったので、Amazon’schoice と 日本サムスンだったのでちょっと高めだがこちらを購入。しかし、ビックカメラとかよりはるかに安い!!!まだほんの少ししか使用していないが、4Kも問題なく撮れそうです。
(この記事より、半年2019年7月全く問題なく使えています。)
で、次に今回osmoを買った理由の一つが海外旅行に行くので。
で、SDカードを買うのはちょっと高いし、ノートPCも持っていないし、、、iPhone、iPadの容量も心配だしと
ん?あれ、重い動画ファイルをどこに保存すれば良いのだ?ということで、調べたら、意外と出てこない。。。
見つけた商品がiodataのポケドラという商品。SDカードより直接外付けHDDにコピーできる。1TBのポータブルHDDあるし購入検討。
と、ビックカメラ店頭であったこちらの商品。スマホから直でにHDに保存。これはいい!が、ちょっと高い。ただでさえosmopocketお小遣いで頑張って購入し、お金がないのに、、、。
で、もう一個問題なのが、Osmo pocketからPCにデータ保存したら、パノラマとタイムプラスが分解された(1枚1枚の写真)で保存されていた。。。iphoneで書き出せばしっかり繋がっているが。ということは旅先でポケドラでHDDに落としても家でPCにDLしたら、分解されてしまうのか、、、となるとosmopocket(microSD)からは消せないか、、、うーんと思いながら出発はすぐそこまで来ていた。
で、マリンシューズを購入しにwild-1へ。
他に目移り。ヘリノックス のテーブル。。。むむ
会社の先輩に教わったOPINELのナイフ。むむむ
NANGA wild1別注寝袋。小さい。
MSRエリクサー4にNEMOヘキサライト 6P!!!
よだれが、、、
で、肝心なマリンシューズはまだ扱っていないと。。。