20190430
今回で訪問は3回めだろうか、桐生の大好きなSHOP「Purveyors/パーベヤーズ」へ。あいにくの雨だがパーベヤーズ公式駐車場、近くのパチンコ店ニューセントラルへ駐車。
お店まではあるいて100mくらいだろうか。すぐ。
わくわくを予感させる店頭。
この階段を上がると異空間へ。
中は吹き抜けというか倉庫をまんまお店に。3回めにしてようやくワイフと子供達を連れてくることができた!ワイフは店に入る前、なんだかイメージと違くて小さそうなお店ねと言っていたが、入ったら驚いていた!ここで働きたいくらいまで言っていた。嬉しい!!!
こだわりのブランド、可愛いグッズの数々。
HALF TRACK PRODUCTSのものやら、
下に降りる階段。左手には桐生の様々なショップのカードなど。
で、前来た時はなかったヘルスポートのバランゲル ドームがーーーー!これ実物見たかったから嬉しい!!!!
展示されていたのは大きい方。やはりかなり中は余裕があったが、高いなー、かっこいいが高いなー。これで薪ストーブで大自然に埋もれたい。。。
小さい方はオーダー受付中!税抜きで156,000円、、、。
ZEROGRAMも相変わらずの展示。ULが最近気になる。
FREEWATERSのサンダル類。こちらも昨年パーベヤーズではかしてもらって気になっていた。ちょっと前まで40%OFFだったが。。。
コールマンのランタンたち。
2階の逆から入り口をみた感じ。やー素敵だ。
素敵な雑誌達。
ちなみにトイレも素敵。蝶の標本がそびえたっている。
MONRO×HELINOX
で、こちらなんと3階があったとは知らなかた!!!レジ脇の階段を上がるとまたそこには素晴らしい空間が。
剥製、ベルテント、植物、洋服。贅沢な空間だ。
で、しかもルーフバルコニーまで!!!!paagoworksのNINJYA NESTにZEROGRAMのテントが展示。
こんな休める空間まで。やーまじで都内ではなかなかできないこの感じ。素敵すぎる!!!
CAMP HACKの冊子ってあったんだ。ゼログラムのカタログ。YAMASANKAのピンバッジ。
YAMASANKAのかわいいピンバッジと帽子を購入してパーベヤーズを後に。ワイフは群馬にきたら必ず来るとまで気に入ってくれました!
ちなみにYAMASANKAのピンバッジはとてもとてもかわいく、基本、山小屋でしか手に入らなくショップだとパーベヤーズ含めて全国で4店舗しか扱いがないらしい。他にもいろいろ商品があって可愛いのだが、ひとつだけひとつだけ残念というか、うーんと思ったのが、
http://www.dentsutec.co.jp/Yamasanka/yamasanka_about.html このページの一番下に企画:電通TECの文字が!!!どこかのガレージブランド的なところが作ってるかと思いきや、、、、。HPもしっかりしてるしょうがないんだが、電通という文字をみると策略が見えてしまって、、、、くそーーーー。
しかしながら、パーベヤーズは本当に素敵なお店で無くなって欲しくないと強く思うお店です。
それから知り合いの方が桐生出身で桐生を盛り上げていこうという動きをしているみたいで、この日もペーベヤーズのイベントに興味ありとなっていたので、お店出るときに連絡したら、近くでSHOPを出していたとか!!!連絡受けたとにはすでに帰路に。。。また来ます。桐生!!!