20190502
4/19に柏にオープンしたアルペンアウトドアフラッグシップストアに行くことに。しかしながらGWなめていた。。。
湾岸から行ったのだが、500mの距離を30分かかって通過など結局3時間ぐらいでようやく到着。12時ごろ着いたが、駐車場は意外とすんなり入れた。
で、まず斜め向かいのARIOで昼食。アルペンには自動販売機くらいしかなく、飲食は全くない!
奥に見えるのがアルペン。推奨はしていないがARIOの駐車場に止めても近い。(が、アルペンは駐車料金無料)
ご飯後、アルペンに戻って来て徘徊。入り口にNORDISKの新作がどどーんと。でかいな、、、でかすぎだな。。。
と、入り口にはスノーピークブース。もう無印並みの安定感。我が家はパイルドライバーでお世話になっています。
1F中央には少し段があがったとこに数点テントがたっている。 ヘリノックスのソロ。NEMOのヘキサライト6P。やっぱいいなー。
おなじくNEMOの3P用をカンガルー。
NORDISKも若干雑ではあるが、そこそこ揃っているみたい。
NORTH FACEの2人用。
バイヤーテーブルたち。
やはり広いし、品数もかなりある。
2FのPADDLEコーナー。
トレールランニング用コーナーも充実。
OMMのリュック!
キッズ遊び場。
1FがCAMPグッズ。2Fが生活も踏まえたフロア。3Fが山用と分けているみたい。
3Fにはクライミングのちょっとした壁。kidsに大人気!
山用テント。
シュラフ。
Black Diamond。かっこええーなー。
THE NORTH FACEは2階と3階もショップがある。こちらは3階の山向け製品を集めたSHOP。サミットシリーズがかっこええー
1Fのキャンプグッズコーナー。
あこがれヒルバーグ!
ヘリノックス テント&シェルター。
なんとローベンス のコットOUTPOST!!!17000円。こんなんあったんだね。
と、ローベンス のグランドシートも!!!!すげーなー。
NORTH FACEおテントもずらり。
ゴールドウィン!
で、アリオに再度行って夕飯串揚げ食べ放題を食べて、三度めアルペンでノースのステッカーとかわいいセロハンテープ台のみ購入して帰宅。いろんな用品をみるには最適だが、購入となると定額だしなと。。。車で1時間以上かけて行くまでではないかなと正直思ってしまった。さらに言えば、当たり前だがHiker’s Depot、camponparade、NORDISK CAMP SUPPLY STORE by ROOT、A&F 、石井スポーツ、WILD-1、マイクス昭島アウトドアビレッジなどなど(大型店もあるが)に感じる個性?こだわり?なかなかうまく説明ができないが、ここには申し訳ないが、そういうものが薄く、とりあえず寄せ集めました感がある。。。L-BREATHやスポーツオーソリティに近いような。。。悪くはないのだが、ワクワク感が少しない気がした。
しかしながら、とりあえず品数はあるのとでかい!いろんな商品、実物に出会える。なんやかんや近くにあれば行きたいと思いました!