20191027
2年ほど前から欲しかったNEMO ヘキサライト6p(キャニオン)。2週間ほど前に実質4万で新品を購入し、(ちなみに旧ロゴだが、2018年8月以降の出荷のグロメット部分補強ありのものを購入)ようやく試し張りをしてみた。色々あり、夕方からの作業。しかも場所が17時20分には閉まるとのことで、16時急いで設営開始。専用袋の取っ手はありがたく重さも5kgほどと軽め。肩がけでも余裕で持ち運べます。

まずはポールを2本用意。どこかのサイトでポールに癖があると書いてあったが、簡単に準備完了。

で、広げる。やはりなかなかでかい。

6角形の4角にペグダウンし、ポールを入れ込む。

ポールを2本入れ、六角形の両端をペグダウンし一旦は完成。確かにめちゃくちゃ簡単。初めてでも15分で設営完了。

夕日に佇む感じがとても素敵!

ロゴ部分にあるベンチレーション部分のサイドを引っ張り、中の居住性をさらにUPさせてみた(今回は時間がなかったため、フェンスと木に簡易的に対応)

高さも大人も十分立てる。

サイドを突っ張ることで、さらに居住性は良くなる。

で、今回の目的、ローベンスグリーンコーンを中に入れてみた。
設計図上ではギリギリいけるかどうかな感じ。ツーポールにやはりどうしてもグリーンコーンの外幕が当たってしまう。が、まーなんとか無理矢理立てることはできそう。時間があれば、サイドにグリーンコーンを立てるやり方もしてみたかったが、時間切れ。。。


撤収開始したのは16時50分。グリーンコーンを急いでたたみ、ヘキサライトもたたむ。ヘキサライトの形は単純なので、たたむのもかなり簡単。10分で綺麗に収納できました。あとはグリーンコーンとの位置関係を決めれば、デイキャンプに秋冬キャンプにかなり使えそう。夏はグリーンコーンでもおなじみパッカーンスタイルにしてしまえば、タープがわりにもなるし、秋冬はグリーンコーンでもなんとかフルクローズ出来そうだから、ストーブ入れたり、重宝しそうです。
時間を与えてもらった家族に感謝!
早くデビューさせたい。