20200420
少し前に知ったULブランド ks ultralight gear。
フランスの方なのだが、愛知県小牧市で自分でバッグを色々製作している。
知った時、感動して思わずオリジナルバッグを作ってくださいとメールしたら、サイトから注文してねとお断りの優しいお返事をいただきました。
ちょっとサイトが見づらいが、自分なりのカスタムバッグを作れる感じ。しかも2万円を超えないで作ろうと思えば作れそう。いつかつくっもらいたいと思いながら、ざっとモデルの紹介。とは言ってもかなりオプションで色々できそうなのでベース選びといった感じでしょうか。
サイトがもう少し整理されているともっと売れると思うw
KSパック
コンセプト:最小限のアクセサリを配置して、最大の効率を実現!
用途:超軽量ハイキング、超軽量トレッキング


アルピサック
コンセプト:登山、スキー、 スノーシュー 、ハイキング用に設計されています。
用途:上記同様

R-50 / R-35
コンセプト:最大の靭性を実現するシンプルなデザイン
用途:クライミング、ハイキング、ブッシュクラフト、ミリタリー、ウィンタースポーツ、スキー、スノーボード、スノーシュー、ロングアドベンチャー旅行、旅行、ダッフルバッグスタイルの使用…

KS 27 Z / 35 Z
コンセプト:Z dipトップクロージャーシステムバックパック
用途:???

KS3 / KS 4
コンセプト:Z dipトップクロージャーシステムバックパック
用途:???

イモパック
コンセプト:ミニマリストのSULパック
用途:??

デイパック
コンセプト:デイユース
用途:サミット パック、 アーバンパック、週末 パック、ランニングパックなど

タオパック
コンセプト:スマートでシンプルなデザインのバックパック
用途:???

色々オプションでカスタマイズできたり、要望も聞いてくれるみたいだ、
年間2、300個のバックパックを作ってるともどこかの記事に書いてあった。やーこんな人がいるんですね。素晴らしい!実際商品を手にとってみてみたいです。
画像は全て公式サイトより